DARK SOULS II攻略wiki、ダークソウル2、DARK SOULS2

ダークソウル2攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
Q&Aについて
ダークソウル2のよくある質問を掲載しています。
疑問・質問一覧
よくある質問の回答

Q.青聖堂はどうやっていくの?
A.青聖堂の広間に巨人を倒すとレバーが出現して行くことができます。詳しくは青聖堂をご覧ください。



Q.隠れ港にいた魔法を売ってくれる人が消えたんだけどどこいった?
A.マドューラに移動しています。



Q.呪術はどこで売ってる?
A.忘却の牢から
罪人の塔に行く途中で石化している人を助けると売ってくれます。
 石化を解除するには、懐かしい香木が必要です。



Q.祈りの指輪って信仰はいくつあがるの?
A.5上がります。



Q.「白サインろう石」はどこにある?
A.朽ちた巨人の森
親切なペイトがくれます。
 進んでハシゴを下りてバリスタがある部屋の先です。


Q.楔石の欠片って誰がどこでドロップする?
A.土の塔、
鉱石街ジェルドラで雑魚が落とすことがあります。



Q.鈍い種火はどこにある?
A.熔鉄城にあります。



Q.ソウルの器って使ったらなくなる?
A.ソウルの器は使うとステータスを振り直すことができますが、一度使うとなくなります。

  世界でいくつか手に入りますが(4つくらい)、限られたアイテムなので慎重に使いましょう。


Q.ネズミの王に勝てない
A.囲まれるときつい場合は、周りにある石像を盾に利用しつつ、回り込みながら少しずつ倒す。
 距離を離してから
火炎壺で燃やすのも効果的。


Q.魔法使いストレイドが呪術を売ってくれない
A.
理力がある程度ないと(理力3以上?)売ってくれないようです。


Q.松明ってどこで手に入る?
A.
狩猟の森にある二つ目の篝火周辺にいる、たいまつを持った雑魚が落とす。


Q.鈍い種火はどこで手に入る?
A.
熔鉄城の弓騎士エリアの右側にあります。反対側からジャンプすればとることができます。
 また種火は忘却の牢にいる熟練のマックダフに渡しましょう。
 武器の販売・強化・修理をしてくれるようになります。


Q.命の加護の指輪(犠牲の指輪)はどこにある?
A.
隠れ港の階段の上で壺を投げつけてくる敵がいる左側の民家にあります。
 本棚付近をにある柵を攻撃すると崩れて出てくる死骸を調べると手に入ります。


Q.アイテム発見率上昇効果が付いた防具はどれだけある?
A.
現在判明しているものは「囚人の頭巾」「囚人の服」「商人の帽子」の三つ。


Q.重量でローリングなどの動作が変わるけど、どういう仕組みなの?
A.
重量が軽ければ軽いほど、俊敏に動くことができます。回避性能もあがります。
 重量25%以下が軽ローリング、重量70%以下が中ローリング、重量120%以下重いローリングが出ます。
 121以上はローリングはできません。


Q.スロットはどのように上がっていくの?
A.
記憶力は10上げるごとに1スロット増える。40レベルでスロット7になります。


Q.暗い呪術の火はどこある?
A.
クズ底の壺を割った先の宝箱にあります。


Q.ファロスの石はどこで手に入る?
A.
宝箱など様々な場所で手に入ります。
 一番てっとり早いのは誓約「ネズミの王」を結んでいる人達を、
 ファロスの扉道でPVP(対人戦闘)で勝利するとファロスの石が1勝ごとに手に入ります。

関連商品(Amazonアソシエイト)
ダークソウル2 公式コンプリートガイド
PS3:DARK SOULSII 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック+特典武器コード
XBOX360:DARK SOULSII 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック+特典武器コード
DARK SOULS DESIGN WORKS
ダークソウル ザ・コンプリートガイド


本ページはアフィリエイト広告を利用しています