DARK SOULS II攻略wiki、ダークソウル2、DARK SOULS2

ダークソウル2攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
北の不死院チャートガイド
攻略チャート / 入手できるアイテム / イベント / 関連クエスト / 出現モンスター

北の不死院攻略チャート
最初にスタートする場所
ここで基本操作を学ぶことができます。

随所にあるメッセージを読みながら進みましょう。


途中に不死院のデーモンがいます。
こいつを倒して、外に出ることがこの場所での目的となります。


まず最初の場所の死体から、
「地下牢の鍵」を入手し、牢屋を出ましょう。

進んでいくと、塔のカイトシールドとブロードソードがあるので必ず入手します。


次にガイコツなどを倒しつつ、先へ進むと広場に出ます。
ここでもたもたしていると、不死院のデーモンが襲いかかってくるので注意。


先へ進んでいくと、壁にもたれかかった騎士がいるので話しかけましょう
騎士と話すと「エスト瓶」「不死院二階東の鍵」をくれるので、
階段を上った先で開かなかった扉が開くようになります。

ポイント ここで倒れた騎士に攻撃すると、ちょっとしたイベントがあります。


途中にある篝火で休むと、そこが死亡した場合のスタート地点になるので、
必ず休んでおきましょう。
また、休むと倒した敵が復活することも覚えておきましょう。


更に進んでいくと、
途中に白い霧があるので、入ると不死院のデーモンと戦闘になります。

ここでのポイントは、
まず、すぐに落下しないと不死院デーモンの攻撃をくらってしまい致命的なダメージになること。
なので、白い霧に入ったら、すぐに落下しながらR1を押して、落下攻撃を決めましょう。
これでデーモンのHPの1/3程度は奪うことができます。


あとは不死院のデーモンの残りHPを減らしていくことになりますが、
立ち回りとしては、デーモンを中心にぐるぐると様子を見ながら回りつつ
相手の攻撃後、硬直が長いので、その隙にこちらが攻撃を入れていけば倒すことができます。
思ったより簡単に倒せるはず。


不死院のデーモンを倒すと、
「巡礼者の大鍵」が手に入るので、近くにある大きな扉を手に入れた鍵で開けて
奥へ進み、イベント後クリア。


火継ぎの祭祀場へ
入手できるアイテム
アイテム名 入手場所、備考
地下牢の鍵 最初の死体
塔のカイトシールド 道中
ブロードソード
エスト瓶 不死院の騎士
不死院二階東の鍵
巡礼者の大鍵 不死院のデーモン
イベント
  • 倒れた騎士
関連クエスト
  • -
出現モンスター
名称 弱点 耐性 経験値 クレジット ドロップ、備考
-          
関連商品(Amazonアソシエイト)
ダークソウル2 公式コンプリートガイド
DARK SOULS DESIGN WORKS
ダークソウル ザ・コンプリートガイド

攻略チャート / 入手できるアイテム / イベント / 関連クエスト / 出現モンスター

北の不死院 / 火継ぎの祭祀場 / 地下不死街 / 地下不死教区 / 小ロンド遺跡 / 深淵 / 最下層
病み村 / クラーグの住処 / 大樹のうつろ / 灰の湖 / センの古城 / アノール・ロンド
エレーミアス絵画世界/ 黒い森の庭 / 狭間の森 / 飛竜の谷 / 火継ぎの祭壇 / 地下墓地 / 巨人墓場
公爵の書庫 / 結晶洞穴 / クラーグの住処 / デーモン遺跡 / 混沌の廃都イザリス / 最初の火の炉
本ページはアフィリエイト広告を利用しています